SONY TR-3270

TR-3270外観写真
Serial No. なし
サムネイル サムネイル1 サムネイル2 サムネイル3 サムネイル4 サムネイル5

概要

仕様

発売:
1978年
電源:
単3 x 2 (3V)
トランジスタ等:
7 TR
音声出力:
-
バーアンテナ:
約53mm
スピーカー:
約50mm
操作部:
電源スイッチ付きボリューム、チューニング
表示等:
-
受信周波数:
AM:
530 - 1605 kHz
ターミナル:
イヤホン
シリーズ:
-
サイズ:
W90mm x H78mm x D31mm
重量:
約160g
色:
黒、赤
製造:
香港製
価格:
-

メンテナンス


整備写真
電池交換のため裏蓋は外れるようになっています。電池が外しやすいようにか、前面パネルに切り欠きがあります。スピーカーも基板もはめ込みで、本体からは簡単に取り外せます。
整備写真
全般にパーツの金属部分が錆びています。
整備写真
いろいろ測定したあと、基板を見ると、セラミックコンデンサーが明らかに破損していました(先によく基板を見ればすぐわかったのですが。。。)。その隣のケミコンもなぜかはんだが飛び散っており、どうも怪しい。電池のマイナス極にはんだ付けした箇所がありますが、ネットで調べてみるとここは1枚の金具が使われており、どうも、無理やりはんだで修復したようで、その再に物理的か熱か分かりませんが、部品を傷めたのかもしれません。
整備写真
外したセラコンです。読みにくいですが、0.02μFでしょうか。その横のケミコンも怪しいので外しました。少し基板を追った感じでは、前者はIF2段目のトランジスタのエミッタのパスコン、後者はAGCのラインについているケミコンのようでした。ケミコンの容量は10μFに対して0.1μF程度しかありませんでした。両方交換により普通に音がでるようになりました。
整備写真
コンデンサーは普通のセラコンがなかったので、一応周波数的にも問題なさそうですので、手持ちの積層セラコンを付けました。
整備写真
アルミのパネルが錆びています。金属磨きやメラミンスポンジ等、いろいろ試しましたがなかなか取れませんでした。調べてみると、アルミは筋状に深く腐食することがあるようで、これもその類ではと思います。
整備写真
フロントパネルをじゃぶじゃぶ洗ったら、表示部の隙間に水が入り込んでしまいました。薄い紙を差し入れて、なんとか拭きとれましたが、丸洗いは要注意でした。
整備写真
パーツ類の錆は、試してみましたがななかなか取れないので、拭きとる程度にしました。スピーカーのコードは傷んでいましたので交換しました。
整備写真
組上げ後です。

2022/02/02

トップページに戻る
遠いページメニューに戻る